中国やタイで食べられている野菜です。
野菜とっても、アブラナ科の野菜で、ブロッコリーやザーサイのように肥大化した茎を食べます。こうしてみると、アブラナ科の作物って根っこを食べるもの、花を食べるもの、種を食べる等々、多種多様なすごい作物に感じます。他のナス科やウリ科の作物と比べてみると、アブラナ科の幅の広さがよくわかると思います。
カイランの食べ方は、硬い皮を剥いて炒めて食べます。中国の方曰く、剥いて、炒めて、美味しヨ、とのこと。食感はコリコリとした食感で食べ応えがあり、大変美味しいものです。
食感がすごいので食べ応えがあり、よく顎を使うので満腹感が得られます。
海老名販売しているところはまだ見たことありません。5月下旬から6月にかけて収穫が見込めるのでグリーンセンターや直売所へお越しください。
コメント